2011年05月31日
県立芸大さんとの交流会。
台風から3日、ようやく工房の電話が復旧しました。
多くのお客様や、取引業者様にご迷惑をおかけしたことを
心よりお詫び申し上げます。m(__)m
台風が去って以来、沖縄は梅雨明けしたのでは?
と、思えるほどいい天気が続いています。
完全に湿気が無く、風が気持ちいいです。
今日は決算最終日、ここんところ僕を悩ませてきた
決算も午前中に無事終わらせることが出来ました。
消費税、法人税、法人村民税すべて支払うことが出来ました。
震災が起きたときにはどうなることかと思いましたが、
しっかりとした経済活動で税金を納める事が復興に繋がるとの思いで
日々の業務を行ってきました。
まだまだお客様は減った状態ですが、ちゃんと納税できたのも
皆様のお陰です。
「本当にありがとうございました」
話は変わりますが、本日1:30よりうるま市の匠工房にて
沖縄県立芸大のデザイン課の生徒約20名の皆さんと
琉球ガラス生産・販売協同組合の交流会がありました。
生徒の皆さんの熱心な質問に当組合理事長の松田英吉さんも
一生懸命答えていました。これを期に芸大さんとの交流が
続いていきお互いに刺激し合えたらいいなとおもいました。(^o^)丿
Posted by ヤラザル at 16:53│Comments(0)
│琉球ガラス