2010年11月02日
沖縄タイムスの楽しみ。
おはようございます。
今日も気持ちのいい天気。暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい曇り空。
11月2日今日の沖縄タイムスに、毎月1回のCoccoの連載記事が載っていました。
この記事に出会うのを、楽しみにしています。これがあるからタイムスで良かった、と思うくらいです。
今日の記事には昔からいつも行っていた、市場のオバーの話が載っていました。

オバーのところで買った山盛りのアイスクリームを食べながら歩いていた市場を、今では何も食べずに歩いている。そんな自分に気付き、さりげなく人との出会いの大事さを言っています。
「ジュゴンの事」「ごみ拾いの事」など、普通なら重くなりそうな話を、Coccoはさりげなく語ります。
天才ってこういう人の事を言うんだろーなー、と思わずにはいられません。

次の楽しみは、大城 さとしの「おばぁタイムス」。毎週木曜日の4コマまんが。
沖縄の笑えるおばぁの話。工房のみんなで切り抜きして笑ってます。
あと使えるものとしては、毎月1日にチラシと一緒にはいってくる「旧暦カレンダー」。

これを机に貼って、何かあればそれに書き込んでいます。
沖縄では、お盆など今でも旧暦で行う行事が多いので、重宝してます。
事件、事故以外の楽しみがいっぱいある「沖縄タイムス」でした。(●^o^●)
今日も気持ちのいい天気。暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい曇り空。
11月2日今日の沖縄タイムスに、毎月1回のCoccoの連載記事が載っていました。
この記事に出会うのを、楽しみにしています。これがあるからタイムスで良かった、と思うくらいです。
今日の記事には昔からいつも行っていた、市場のオバーの話が載っていました。
オバーのところで買った山盛りのアイスクリームを食べながら歩いていた市場を、今では何も食べずに歩いている。そんな自分に気付き、さりげなく人との出会いの大事さを言っています。
「ジュゴンの事」「ごみ拾いの事」など、普通なら重くなりそうな話を、Coccoはさりげなく語ります。
天才ってこういう人の事を言うんだろーなー、と思わずにはいられません。
次の楽しみは、大城 さとしの「おばぁタイムス」。毎週木曜日の4コマまんが。
沖縄の笑えるおばぁの話。工房のみんなで切り抜きして笑ってます。
あと使えるものとしては、毎月1日にチラシと一緒にはいってくる「旧暦カレンダー」。
これを机に貼って、何かあればそれに書き込んでいます。
沖縄では、お盆など今でも旧暦で行う行事が多いので、重宝してます。
事件、事故以外の楽しみがいっぱいある「沖縄タイムス」でした。(●^o^●)
Posted by ヤラザル at 12:13│Comments(0)
│新聞